猫雑学

眠り猫 ~ 猫の寝ている姿を見ているだけで癒されます ~

スポンサーリンク

眠り猫 ~ 猫の寝ている姿を見ているだけで癒されます ~

こんにちは、トトとチーの父さんです

12月になり寒い日が続いていますね
寒い日が続き、我が家のトトとチーも丸まって寝ていたり、暖かい場所で寝ていることが多くなりました
今日はそんな冬の猫のお話です

ダンボールの中で丸まって眠る猫

寒い日が続き、我が家のトトとチーも丸まって寝ていることが多くなりました。
また、寝る場所も足元の暖かいホットカーペットの上に設置した段ボール(父さんがちゃんと片付けていないだけなのですが…)や、エアコンの暖かい風が当たる場所で「ちょこん」と寝ていることが多くなりました。

こんな感じです!
猫の寝ている姿は見ているだけで癒されますよね!

段ボールの中で寝る猫、トトとチー

段ボールの大きさからするとトトとチーの寝床は逆ではと思うのですが、それぞれ好みがあるんでしょうね…。

座布団の上も猫にとってはお気に入りの寝場所

最近のトトのお気に入りは窓際に設置した座布団の上!
日中の日当たりのよい時間帯は暖かいので、外が見えるこちらの場所がお気に入りのようです!

座布団の上で寝る猫、トト

長毛種なので多少の寒さは我慢できるのでしょうか・・・

肉球を見せながら寝る猫、トト

肉球もばっちり確認できます。ごちそうさまです、トト君!
やっぱり、猫の寝ている姿は見ているだけで癒されますよね!!

エアコンの風も猫にとっては心地よいのでしょうか?

チーはエアコンの風が当たるTV爪とぎの上がお気に入りのようです。

TV爪とぎの上で寝る猫、チー

しつこいですが、猫の寝ている姿は見ているだけで癒されますよね!

そうそう、「わざわざこんな狭いところで寝なくてもよいのでは?」と、チーを見ていて考えてしまう父さんですが、きっと彼なりのこだわりがあるんでしょうね。

やはり狭いのか、眠りが深くなるとはみ出ている部分が多くなっています・・・。

TV爪とぎの上で寝る猫、チー

たまに寝返りうって、落っこちております・・・(笑)
猫もやっぱり寝相が悪いと落っこちるんです。
かなり焦って目を覚ます姿は、やっぱりかわいいです(笑ってごめんね、チー君)。

あわせて読みたい

猫の名前の由来はよく寝るからと言われています
「寝子」に関連する記事はこちらです

猫の名前の由来をご存じですか? 「よく寝る子」だから「寝子」になったという説について!

睡眠十分、運動会の始まりです

寝ているときは静かなのですが、どちらかが起きると運動会の始まりです!

トトもチーも狭い家の中を元気に追いかけっこをしております。

(運動前のどや顔の二人!!)

 これが始まるとうるさくて父さんはすっかり寝不足になります。
でも、運動会の様子を見ているのも、すごくおもしろくて、とても癒されるんですよ。

完全にトトとチーの下僕ですね・・・

おまけ画像:赤ずきんになった猫

赤ずきんちゃんにされたおっさん猫のご紹介です(ごめん、チー君・・・)。

赤ずきんにされた猫、チー

寒さが厳しくなりつつあり、新型コロナの感染者数も増加傾向ですね。
皆様、年末となりお忙しいと思いますが、体調には十分お気をつけくださいね。

あなたも愛猫の写真をカレンダーにしてみませんか

あなたの愛猫のオリジナルカレンダーをつくろう

猫を飼われている方は、きっとたくさんの写真を撮りためてますよね笑

はい、その通りです
父さんもトトとチーの写真であふれかえっています笑

せっかく撮った愛猫の写真ですよ
かわいい愛猫の写真をオリジナルのカレンダーにしてみてはいかがでしょうか?

オリジナルカレンダーなら「カレンダー研究所」

オリジナルカレンダーを作るのであれば、「カレンダー研究所 」をお勧めします!

お勧めする理由は以下の通りです

  • 縦・横・斜など自由に写真・文字をレイアウトできます。大きさも自由自在!
  • とにかく安い!全商品が1部単価1,000円台とかなり低価格!
  • 作ってすぐに届く(3営業日で出荷)

職場やマイデスク、いつも目に付く場所に置いてみてはいかがでしょうか

今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

猫の雑学_アイキャッチ 1

このブログでは、愛猫トト(ノルウェージャンフォレストキャット)とチー(ソマリ)と父さんの日常を綴っています
猫の習性と習慣についてまとめています
猫の雑学を通じて、猫との生活の魅力を少しでもお伝えできればと思います
気になる記事がございましたら、是非一度目を通してください
よろしくお願いいたします!

ペットの困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 2

ペット飼育の困りごとQ&Aウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』はペット用品で有名な「ユニ・チャーム(株)」が運営している、同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。会員登録することで、質問、回答、コメントなどができるようになります。もちろん登録は無料です。

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 3

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

食欲のない時の猫にはチャオちゅーるがおすすめです 4

猫を初めて飼うときに必要となる道具・資材について解説!猫をお迎えするための準備についてまとめています

猫の三種の神器_アイキャッチ 5

我が家の猫(ノルウェージャン&ソマリ)の三種の神器である、バリバリボウル、猫ちぐら、ハンモック付き爪とぎをご紹介しています

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 6

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

猫の散歩の注意点_アイキャッチ 7

猫とのお庭での散歩の様子を紹介していますトト(ノルウェージャンフォレストキャット)とチー(ソマリ)が最近すごく外に出たがるのはなぜなのか?猫が外に出たがる理由についても考察しています!

-猫雑学