愛猫トトとチーと父さんの生活

子供も成長し、父さんの相手をしてくれるのが我が家の愛猫トトとチー。3人の生活を日記にまとめていきます

MENU

天気が悪ければ寝ていればいい! 猫と晩酌を楽しむ下僕と飲みすぎ注意とあきれる猫

ご無沙汰です、トトとチーの父さんです

2週間ばかりブログの更新が滞っておりました

実は本業がバタバタしていておりました
久しぶりの出張と重なったり、休日出勤があったりとちょっとブログ更新まで手が回りませんでした泣
まあ、言い訳なんですがね・・・

父さんはこんな感じで死亡フラグがたっていましたが、トトとチーはいつものマイペースぶりを発揮し、ちゃんと元気にしておりました!!

 

 

ここのところ、関東は雨降りばかりで、残念ながらあまりお散歩には行けませんでした
(父さんが出社や出張が多かったのも原因の一つなんですが・・・)

そんな中でも、ちょっとの晴れ間を利用してお散歩を楽しみました

隣の畑の鳥をじっと見つめる猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

隣の畑に鳥がいたようで、興味津々に眺めています
もちろん、捕まえるまでには至りません!

 

バッタを見つめる猫、ソマリのチー

雑草の陰に小さなバッタが隠れています
捕まえることはしませんでしたが、ガン見していました笑

家の外には、猫の刺激がいっぱいですね!!  

 

天気が悪い日が多かったので、トトもチーも寝てばかり・・・

寝顔はすごくかわいいのです!

寝顔がかわいい猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

 

でも、全身の写真を見てみると・・・

猫の開き状態、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

あられもない恰好で寝ております
読者の皆さん、これが世に言う「猫の開き」でございますよ

チーはお気に入りの猫窓ハンモックでくつろぐ日が多かったかな

猫窓ハンモックで寝る猫、ソマリのチー

気に入ってくれてよかった!!
猫窓ハンモックについては、こちらでご紹介しています

我が家の愛猫もお気に入りの猫窓ハンモック Amazonで購入してみました! - 愛猫トトとチーと父さんの生活

 

猫の名前の由来はよく寝るからと言われています
「寝子」に関連する記事はこちらです

猫の名前の由来をご存じですか? 「よく寝る子」だから「寝子」になったという説について! - 愛猫トトとチーと父さんの生活

 

この日はトトに晩酌を付き合ってもらいました笑

下僕の晩酌に付き合う猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

トト君のお蔭で、とてもおいしくお酒を頂きました!

「飲みすぎるなよ!」とチーに監視されていましたが・・・

下僕が飲みすぎないように監視する猫、ソマリのチー

そんな見つめられると、父さん飲みにくいなぁ
(しっかり飲みましたが・・・)

私が出張中に娘がまた「踊る猫」の動画を作成しておりました
正確にいうと、「踊らされている猫」なんですがね

踊らされる猫、ソマリのチー - YouTube

視聴していただけたら嬉しいです!

今日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました