★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

キャットフード・猫草

猫に食べさせてはいけない食べ物 かには食べさせていいの、だめなの?その質問に回答します!

猫に食べさせてはいけない食べ物 かには食べさせていいの、だめなの?その質問に回答します!

こんにちはトトとチーの父さんです。
 みなさん、カニはすきですか?実は私、カニに目がないのです。

どれぐらい好きかと、
『風呂上がりの猫のような父さんの髪の毛が20代の頃のようにふさふさになる』
よりも好きなんです!! 

もし泉の女神さまが目の前にいて、
「そなたが落としたのは、20代のようなふさふさの髪の毛か、それともカニの詰め合わせか?」と聞かれたら、間違いなく
「カニの詰め合わせでございます」
と答えることでしょう。 

これからがカニのおいしい季節です。
GO TO カニへと洒落込もうじゃありませんか!!



蟹をお得にお取り寄せ 【かに本舗】

すいません・・・、あまりにもカニ好きのためにちょっと間違った方向に進んでしまいました。 

改めまして、
今日のテーマは
「猫はカニを食べても大丈夫か?」
です!!

父さんのようにカニが大好きな人間は多いと思いますが、猫はどうなのでしょうか?
結論から言うと、猫にはカニはNGなんです。

かわいそうですよね、あんなにおいしいのに・・・。 
なぜダメかというと、カニの成分のチアミナーゼが猫にとって重要な栄養素であるビタミンB1を破壊するためです。

そのため、カニを食べ過ぎてしまうと「ビタミンB1欠乏症」を発症してしまう可能性があるんです。
少量・生でなければ問題はないようですが、飼主としてはやっぱり気になりますよね。 

ちなみにビタミンB1はブドウ糖をエネルギーに変える働きを持つ栄養素なので、ビタミンB1欠乏症になると、以下の症状が発症する可能性があるんです。

  • 食欲不振、吐き気
  • 歩行不良
  • 骨の変形

また、カニの肉は消化しにくいため、消化器官に負担をかけてしまうことなるんです。
そのため消化不良を引き起こすリスクもあるんです。

お腹の弱い我が家のトトとチーにはどんなことがあっても与えてはいけない食材です。
「お腹の急降下」による我が家の悲しい事故については、こちらをご覧ください。

www.cat48.info

www.cat48.info

人間にとっては非常においしい食べ物でも、猫にとっては危険な食べ物が結構ありますよね。
例えば以下の食べ物は、絶対猫に食べさせてはいけないといわれています

  • ユリ、たまねぎ、ネギ、ニラ、ニンニク、イカ、タコ、貝・・・・

たくさんありますよね。

悲しい事故を発生させないためにも、
飼主さんは絶対に猫の口に入らないように注意してあげましょう。
 

猫にとって危険食べ物であるカニですが、父さんは腹いっぱい食べたい!

例え、すでに戦線が崩壊している父さんの前頭葉がさらに後退したとしても!!

(ちなみに、薄毛とカニの因果関係は認められておりません)



蟹をお得にお取り寄せ 【かに本舗】

もちろん、我が家の愛猫 トトとチーのお口に入らないよう、細心の注意を払って頂くことにいたします。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

愛猫の健康保険選び: イーペット少額短期保険の特徴と評価 1

愛猫の健康を守りたい猫の飼主に向けて、イーペット少額短期保険の評価と口コミを詳細に解説。他の猫保険との比較も行い、最適な保険選びの参考に。愛猫と安心して幸せな日々を過ごすための情報を提供します。

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 2

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 3

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

【猫ブログ】愛猫トトとチーと父さんの生活 5

愛猫のお風呂嫌いを解決するミラブルzeroの効果的な使い方を紹介。ミラブルzeroを利用して快適なお風呂タイムを実現し、愛猫の清潔と健康を保ちながら信頼関係を深める方法を探ります。愛猫の健康と幸せな生活のために、ミラブルzeroの利用をお勧めします。

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 6

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

-キャットフード・猫草
-, ,