猫雑学

猫の日が近づいてきました! 2月22日は猫日ですよ!!

スポンサーリンク

猫の日が近づいてきました! 2月22日は猫日ですよ!!

こんにちは、トトとチーの父さんです

猫好きな人ならご存じだとおもいますが、2月22日は猫の日ですね!!
ニャンニャンニャンの語呂合わせで「猫の日」ですよね。

毎年この日を中心に全国各地で猫に関するイベントなどが行われていますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、イベント自体が少なくなっているようです。

残念なことですが、このご時世、しょうがないですね。
来年に期待いたしましょう!

せっかくの猫の日を迎えるので、猫の日について、ほんの少しご紹介いたします

猫の日とは?

日本の猫の日

1987年に日本の猫の日が定められました!

「猫と一緒に暮らすことを感謝し、猫と共にこの喜びをかみしめる記念日を」との趣旨のもと、ネコ好きの文化人や学者がつくった「猫の日実行委員会」がペットフード協会と協力して制定しました

猫の日実行委員会なるものがあったんですね!
実に面白い!!

もう、皆さんお気づきだと思いますが、猫の鳴き声である「ニャン」「ニャン」「ニャン」と数字の「2」「2」「2」との語呂合わせからこの日になりました

ちなみに、2月22日という日付は、全国のネコ好きからの公募で決まったんですよ

猫との暮らしを感謝し、喜びをかみしめましょう!!

猫の日を祝う猫、トト

世界の猫の日

日本の猫の日は、2月22日ですが、他の国でも猫の日はあるのでしょうか?
ちょっと調べてみました

  • ヨーロッパ:2月17日
  • ロシア:3月1日
  • 台湾:4月4日
  • 世界猫の日:8月8日
  • アメリカ:10月29日

さすが猫!
世界中で多くの人々に愛されている動物ですね!!
やはり他国でもちゃんと記念日が存在していました!!!

猫の日を祝う猫、チー

2021年の猫の日に関するイベントのご紹介

猫の日は1987年に制定されてから、長年にわたって親しまれている記念日です

個人が猫への愛情を表現するのはもちろん、企業による猫好きな人に向けたイベントや新商品の発売も毎年恒例なっています

そこで今回は2021年の「猫の日」を記念した最新情報をピックアップしてお届けします。

ちよだ猫まつり 2021 オンライン

ちよだ猫まつり2021

東京・千代田区役所で行われ、毎年10,000人以上が来場する「ちよだ猫まつり」
今年はオンラインで開催されるそうです

猫をもっと知るためのプログラムから、猫が主役の音楽や落語、大人気の「猫の家」のおもちゃの秘密、オンライン募金まで、ご自宅にいながらにして楽しみながら、猫を幸せにするプログラムが用意されているそうです!!

詳しくはホームページで確認してくださいね

chiyoda-nekofes.jp

ねこまつり オンラインツアー

東京都文京区の「湯島」の店舗が企画・運営する、地元密着型のねこフェス「ねこまつり at 湯島(2月20日〜3月21日)」で人気の「ねこまつりツアー」です
を今年はオンラインで開催するそうです

通常であればツアーコンダクターがゲストを各店舗に案内して回って、飲食やワークショップ、体験やお買い物など楽しむというものだそうです
今回はツアーコンダクターが動画配信をしながら各店舗を回り、それぞれのお店や商品などを紹介するとのこと

なお。紹介したお店からのお菓子やグッズといった特典はまとめて自宅へ配送してくれるそうです

詳しくはホームページで確認してくださいね

nekomatsuri.com

BSキャッ東

「BSテレ東」は、猫の日限定で社名を「BSキャッ東」に改名し、“猫に寄り添う放送局”を目指し、保護猫のためのドネーション(寄付)企画や、あなたが猫だったらどんな猫か診断できる「猫診断キャンペーン」など、猫にも猫好きにも嬉しいキャンペーンを行います。

夜7時からは、「オールねこ感謝祭!!ニャン♪にゃん♪オフ会2021」

日ごろ私たち人間を癒してくれる猫たちへ、「感謝」と「愛」を伝える特別番組を放映しますよ

詳しくはホームページで確認してくださいね

www.tv-tokyo.co.jp

その他の猫の日に関するイベント

Cat Pressの下記のサイトに猫のイベントカレンダーがまとめられています
興味のある方は是非参考にしてください!!

cat-press.com

我が家の猫の日

さて、我が家の猫の日ですが、いつも癒しを与えてくれるトトとチーに父さんからプレゼントをあげる予定です!

ずーっと気になって、購入しようかどうか迷っていたこちらの商品!

猫壱 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2 猫用電動おもちゃ 

父さん、購入することに決めました!!

猫好きの方のブログやTwitterを見ていて、
これはいける!!
と確信しました

さっそく、ポッチっと!!!

また、通販業者の策略にはまってしまった父さんなのでした・・・

猫の日にトトとチーにプレゼントしたいと思います
どのような反応を示してくれるのか、すごく楽しみです!!
(気に入ってもらえないと、また、母さんに叱られてしまいますが・・・)

終わりに

勝手に通販サイトをポッチとしてしまったので、母さんに叱られないといいなぁ・・・と、ちょっとびくびくしている父さんですが、最後に一言!

新型コロナの影響で、イベントの形態はずいぶん変わってしまいましたが、せっかくの記念日なのでできるだけ楽しみたいですよね!

「猫の日」という記念日が、「猫と人間がいかに幸せに暮らせるのか」ということをゆっくり考える機会になればいいなと考えています

猫祭り、トトとチー

【猫雑学に関するあわせて読みたい記事こちらです】

走り回る我が家の愛猫 その理由を考えてみた!

サイレントニャーって知っていますか?かすれ声や口を開けて鳴く動作をしているのに鳴き声が聞こえない鳴き方は猫からの愛情のサインです!

猫はどうして人の前に立ちはだかるの?・・・猫は人間の行動が読めるのかもしれません

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございます

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

猫の雑学_アイキャッチ 1

このブログでは、愛猫トト(ノルウェージャンフォレストキャット)とチー(ソマリ)と父さんの日常を綴っています
猫の習性と習慣についてまとめています
猫の雑学を通じて、猫との生活の魅力を少しでもお伝えできればと思います
気になる記事がございましたら、是非一度目を通してください
よろしくお願いいたします!

ペットの困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 2

ペット飼育の困りごとQ&Aウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』はペット用品で有名な「ユニ・チャーム(株)」が運営している、同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。会員登録することで、質問、回答、コメントなどができるようになります。もちろん登録は無料です。

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 3

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

食欲のない時の猫にはチャオちゅーるがおすすめです 4

猫を初めて飼うときに必要となる道具・資材について解説!猫をお迎えするための準備についてまとめています

猫の三種の神器_アイキャッチ 5

我が家の猫(ノルウェージャン&ソマリ)の三種の神器である、バリバリボウル、猫ちぐら、ハンモック付き爪とぎをご紹介しています

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 6

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

猫の散歩の注意点_アイキャッチ 7

猫とのお庭での散歩の様子を紹介していますトト(ノルウェージャンフォレストキャット)とチー(ソマリ)が最近すごく外に出たがるのはなぜなのか?猫が外に出たがる理由についても考察しています!

-猫雑学