★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

猫雑学

猫は雨の日は寝てることが多いのです

スポンサーリンク

MAF Rakuten Widget

猫は雨の日は寝てることが多いのです

こんにちは、トトとチーの父さんです
GW前から突然忙しくなり、タヒんでいた父さんです笑
できれば、GWが明けた後からにしてほしかった・・・

さて、おっさんの近況報告はこの辺にしておきましょう
関東はなんだんか最近すっきりしない天気が続いています
我家のトトもチーは雨が降ると散歩に行けないので寝てばかりです笑

家でゴロゴロしている猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

猫ブログや猫Twitterを見ると、「雨の日は猫がよく寝る」と聞きますよね
我家の猫は、散歩に行けないからふてくされて寝ているのかと思っていましたが、普段お外に出ない猫も雨の日は寝ていることが多いようですよ
ちょっと気になったので、本当に猫は雨の日は寝ていることが多いのか調べてみました!

その結果、やっぱり雨の日に寝て過ごす猫が多いようです
今回はトトとチーのゴロゴロしている姿と共に、「雨の日は猫がよく寝る」理由について解説していきます

猫が雨の日はほぼ寝ている理由とは

絨毯でゴロゴロして過ごす猫、ソマリのチー

猫が雨の日によく寝ている理由は以下と言われています

  • 獲物が取りずらい雨の日は体力温存
  • 低気圧で体がだるいから
  • そもそも水(雨)が苦手だから

それでは簡単に解説しますね!

獲物が取りずらい雨の日は体力温存

猫ちぐらでゴロゴロして過ごす猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

これは猫の本能なのでしょうね

もともと待ち伏せして獲物を狩る猫
最小限の力で、効率的な狩りを得意としている猫

「獲物がとりずらい雨の日はじっとしておこう」という本能なのかもしれませんね!

低気圧で体がだるいから

猫ちぐらですごい恰好で寝る猫、ソマリのチー

人間も一緒ですよね

低気圧が近づくと、人間も体調悪くなる人って結構多いですよね
実は父さんも低気圧が近づくと、頭痛や肩こりがひどくなります笑
(実はこう見えて父さん繊細なのです、エヘン:自慢することじゃないですね)

恐らく猫にも低気圧が近づくと、体がだるくなったり、体が重く感じる猫もいるのかもしれませんね
「なんか今日は動きたくないから一日寝ていよう」と考えているのかもしれませんね

そもそも水(雨)が苦手だから

飼主のイスを占拠して寝る猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

もう、これはその通りですよね
猫って濡れるのが大嫌いですもんね

うちのトトとチーも、外が雨だと絶対に外に行きません!
雨に気が付かなくて、外に出てもすぐに部屋に戻ってきます笑

もちろん、シャワーもお風呂も大の苦手です
ご先祖様のリビアヤマネコからの本能で、水に濡れることを極端に嫌うのでしょうね

まとめ

うつ伏すで寝る猫、ソマリのチー

そもそも人間もほとんどの動物は雨の時はじっとしていますよね

私なんか朝起きて雨が降っているだけで、会社に行きたくないですもん!!
(まあ、晴れていたとしても会社にはいきたくないのですがね笑)
猫も同じでした笑

とりあえず理由付けしてみると以下の理由のようです

  • 獲物が取りずらい雨の日は体力温存
  • 低気圧で体がだるいから
  • そもそも水(雨)が苦手だから

今は部屋の中で位している飼猫が圧倒的に多いと思いますので、あまり雨の影響はないのでしょうが、これまで獲得してきた猫の習性から
「雨の日はゆっくり寝ていたい」
というのが、猫のきもちのようです

ですから、雨の日に猫が寝ていたら、そっとしておいてあげましょうね
猫の寝ている姿はかわいいので、ついついちょっかいを出してしまいたくなりますが・・・

あわせて読みたい

今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 1

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 2

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 3

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

食欲のない時の猫にはチャオちゅーるがおすすめです 5

猫を初めて飼うときに必要となる道具・資材について解説!猫をお迎えするための準備についてまとめています

-猫雑学