★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

猫散歩

お盆休みが終わって父さんは夏バテ中、それでも我が家のニャンズは元気です

スポンサーリンク

MAF Rakuten Widget

お盆休みが終わって父さんは夏バテ中、それでも我が家のニャンズは元気です

こんにちは、トトとチーの父さんです

お盆休みが終わってしまい、皆さんどうお過ごしでしょうか?
父さんは完全に夏バテです・・・

先週まで涼しかったのが一転の猛暑!
体が気温の変化についていきませんよ

そんな環境の中でも我が家のトトとチーは元気いっぱいです!

今週のトトとチーをご覧ください

長雨でなかなか散歩ができなかったね

雨が上がったタイミングでお散歩に出かけました
地面は濡れていますが、外にずっと出たがっていたのでほんの少しお散歩しました

雨上がりの散歩を楽しむ猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

トトがさっそく猫草をパクリ!

雨上がりの散歩を楽しむ猫、ソマリのチー

チーも猫草の森へ向かいます
後ろ姿もなかなかでしょ!

猫草を食べる猫、ソマリのチー

チーも猫草をパクッ!
濡れている土はやっぱり嫌なようです
なるべく濡れていないところを歩いています

天気さえ回復すればやっぱり外がいい

前線が過ぎ去ったとたん猛暑がぶり返してきました
お日様を拝めるのはうれしいのですが、この暑さはしんどい!

でも、我が家のトトとチーはそんな事お構いましです

外に出せと要求する猫、トトとチー

外に出せと、ニャーニャー要求するので、暑いのですが我が家の恒例のお散歩です

散歩する猫、ソマリのチー

チーは木の上の鳥が気になるようです

太陽が気持ちよくて目を閉じる猫、ソマリのチー

風が気持ちよいのか、寝ちゃいました

日陰で小休止する猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

トトは木陰で小休止です
やっぱり外は暑いよね

パトロールをする猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

休憩が終わればパトロール!
しっかりトカゲを探しましょう(結局見つかりませんでしたね)

あわせて読みたい

猫を散歩に連れ出す注意点についてまとめています
猫散歩を検討している方は、こちらの記事も参考にしていただければと思います
猫が外に出たがる理由と猫との散歩での注意点についての解説

猫の庭散歩に関する前回記事はこちらです
オリンピックがあってもなくても我が家のニャンズは平常運転 今週もいつも通りの生活です

ご飯まだ?

トトとチーのご飯の時間?
それはお腹の減った時です・・・

ご飯まだと言っている猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

舌が出ているよ、トト君
ちょっとお行儀が悪いですよ笑

ご飯を待つ猫、ソマリのチー

チーは父さんの目を見つめて「ごはん、まだ?」

うーん、この目は反則です
すぐ用意いたしますよ、チー君

おまけ動画

娘がトトの動画を作成してくれました
トトが躍らせられている動画です
あくまでも踊らされております

踊っている動画ではありません笑

踊らされる猫、トト - YouTube

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 1

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 2

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 3

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

食欲のない時の猫にはチャオちゅーるがおすすめです 5

猫を初めて飼うときに必要となる道具・資材について解説!猫をお迎えするための準備についてまとめています

-猫散歩