愛猫トトとチーと父さんの生活

子供も成長し、父さんの相手をしてくれるのが我が家の愛猫トトとチー。3人の生活を日記にまとめていきます

MENU

暑くても相変わらず散歩を楽しむ我家の猫、熱中症対策をして庭散策を楽しんでいます

こんにちは、トトとチーの父さんです

オリンピック始まりましたね!
新型コロナの感染状況は非常に厳しい状況が続いていおりますが、それはそれ!
ぜひ、選手の皆さんには全力を出し切って、プレーを楽しんでいただきたいものですね

がんばれ、日本!!

さて、梅雨が明けた途端、猛暑日が続ていておりますね
我が家のニャンズはと言うと・・・
何ら変わりございません笑

相変わらずの毎日、毎日、外に出せと騒いでおりますよ
あれだけの毛皮をまとっているのだから、そうとう暑いと思いますが・・・

前置きはこの辺にして、今週のトトとチーの様子をご紹介させていただきます

 

 

我が家の猫の朝は高いところから始まります

朝ごはんが終わるとキャットタワーでのんびりするのが日課のチー君
今日もお腹いっぱいになったので、キャットタワーから家族の食事を見守ります

キャットタワーから見守る猫ソマリ2

 

何を考えているかはわかりませんが、とても真剣なまなざしです笑

真剣なまなざしの猫ソマリ

 

猫なのに高いところが苦手なトト
珍しくトトが本棚の上に登りました
キャットタワー → カーテンレール → 本棚 のルートで登頂に成功

本棚の上に登った猫ノルウェージャンフォレストキャット

今日だけは、どや顔で自信満々です
でも、自分で降りることができないんですよね泣

降ろせと言うので降ろしてあげたら、ひんやりしたテーブルの上でくつろいでいます

眠眠打破で眠気も吹っ飛んだ猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

「眠眠打破」で眠気も吹っ飛びましたかね

   

暑いから外に行きたくない下僕と外に行きたい猫の戦い

連日30℃越えの日が続いてますね
外に出ると息苦しささえ感じます

そんな中でも、我が家のトトとチーは外に出たがります
この時期はせめて涼しい朝や夕方にすればいいのに、
習慣化してしまったようで12時になると「外に出せと~」と要求してくるんですよね

突進してくる猫、ソマリのチー

昼食の用意をしていると、突進してきて「外に行くよ~」とアピール
さらに、懇願のポーズ

外に出せと懇願のポーズ

これをされると出さないわけにはいかないですよね・・・

トトは勝手口で出待ち状態です
わざわざそんな暑いところで待機しなくてもいいのに

出待ち状態の猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

 

さっきまでは玄関の涼しいところで寝ていたんですがね・・・

玄関で当選ボスる猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

 

案の定、下僕が負けて外へお散歩

猫草も成長してきました

猫草と猫

 

猫草の栽培についてはこちらをご覧ください

www.cat48.info

 

暑いのにふたりともしっかり庭の見回りをしてくれています

真剣に周囲を確認するトト(ノルウェージャンフォレストキャット)です

暑い中庭の見回りをする猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

庭の隅々まで探索するチー(ソマリ)です

見回りをする猫、ソマリのチー

トカゲを見つけてふたりとも大興奮だったのですが、見失いました

トカゲを探索する猫、ソマリとノルウェージャンフォレストキャット

相変わらず、今日も空振りに終わりました笑

そうそう、暑さに強いと言われている猫もさすがにこの暑さなので、熱中症対策として外に出た後は水分補給を促すようにしています

水、ウエットフードやちゅーるを用意してますが、ふたりが好んで食べるのはやっぱりちゅーるです!

 

夏バテ対策に関する過去の記事はこちらをご覧ください

www.cat48.info

 

夏本番はこれからです!
読者の皆さん、大事な愛猫さん、熱中症には十分気をつけましょう!!

 

あわせて読みたい

猫を散歩に連れ出す注意点についてまとめています
猫散歩を検討している方は、こちらの記事も参考にしていただければと思います

猫が外に出たがる理由と猫との散歩での注意点についての解説

猫の庭散歩に関する前回記事はこちらです

さあ、梅雨明けだ! 我が家の長毛種ちゃん達も少しは気分が晴れるかな

今日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました