こんにちは、トトとチーの父さんです。
まだまだ、朝晩の冷え込みは厳しいですが、暖かい日が増えてきたような気がします。
日差しがあると、日中は割と暖かいですよね(あくまでも南関東のことですが)
お天気が良く、トトとチーから要望があったときは、
なるべくお庭でお散歩をするようにしています。
と言うか、「庭に出すニャン!」が仕事中に非常に最近多いので、
根負けして庭に一緒になって出ている状況です・・・
ひどい時はリモートワークもままならない状況なんです(笑)
まさに猫ハラ状態ですね
今日はトトとチーのお庭での散歩の様子についてお知らせいたします
- 最近、なぜかすごく外に出たがる我家の猫
- 猫草を目当てに外に出たがるノルウェージャンフォレストキャットのトト
- 縄張りチェックがしたくて外に出たがるソマリのチー
- 猫の庭散歩に関する読者様からのご質問
- 猫散歩(ニャルソック)に関する併せて読みたい記事一覧
最近、なぜかすごく外に出たがる我家の猫
最近、特に「外に出すニャン!」とうるさいのですが、何なんでしょうか?
この時期特有のものなのでしょうか?
発情期か何かでしょうか?
それとも縄張り争いに目覚めた?
うーん、何かご存じの方がおられましたら、
教えていただけるとありがたいです!
ちなみに、ふたりを観察していると、トトとチーでは散歩の目的が違うようです
面白いですよね!
猫草を目当てに外に出たがるノルウェージャンフォレストキャットのトト
トトは完全に雑草が目当てのようです
この時期の庭の雑草はほとんど枯れているので、食べれるような草はほとんどないのですが、狗尾草(エノコログサ)を探しているように感じてます
ある程度、庭の雑草を食べると落ち着いて、その場にジッとして、お隣の畑の様子をうかがっていることが多いようです
最近、トトの大好きな猫草をあげていなかったので、用意してあげないといけないですね(反省)
縄張りチェックがしたくて外に出たがるソマリのチー
チーの目的は恐らく縄張りチェックかと思われます
庭に飛び出すと、周囲の臭いを嗅ぎまわり、自分のお気に入りの場所にすりすりして、におい付けを行っています


他の動物(恐らく外ネコさんだと思います)の臭いを感じたとき、「クンクン」が激しくなり、彼も興奮するようです
昨日は急に「シャー、シャー」言い始めました・・・
そこには誰もいないんですがねぇー
きっと我々にはわからない何か本能的なものが働くんでしょうね
でも、トトは一向に気にしないのが不思議です・・・
猫の庭散歩に関する読者様からのご質問
以前、猫アルバムや庭の散歩の記事を書いたとき、
「フェンスが低いけれど、飛び越えてどっかにいかないの?」
「脱走しないのか?」
などのご質問を頂いていたので、この機会にご回答させていただきますね
若い頃に庭に出すときは、大きな音や他の動物(外ネコさん)などの影響で、脱走してしまうのではないか心配して、ハーネスを付けて庭に出しておりました
やっぱり心配ですよね・・・
今はトトもチーも年齢的に落ち着いたことと、
ふたりともすごくハーネスを嫌がるので、
ハーネスを付けないで散歩しています
あくまでもこれまでのうちの子たちの経験からの対応ですが、以下のようにしています
- 小さい子供と同じように、2m以内に父さんがくっついて歩く(ストーカーです・・・)
- びっくりした時の退避場所として、すぐに家に入れるように窓・勝手口を開けておく(飽きると勝手に家の中に入っていきます)
- フェンスを越えて縄張りの外に出る勇気はない(不思議と飛び越えたことがないんですよね)
うちは郊外にあり、車の通りもほとんどないので、びっくりするような大きな音が発生することがほとんどないので可能なのかなと考えています
もし、猫のお散歩を考えている方は、飼猫さんの個性と住環境を考えて、ハーネスなどの準備しっかりしてから行った方がよいかと思います
何か事故にあって、悲しい思いはしたくないですので!
寒かったり、暑かったりすると、私自身心も体も弱いので、
「そろそろ、お家に入ろうよ・・・、トト君、チー君」
と、声を掛けてしまうのですが、
楽しそうに庭を探索しているトトとチーを見ると、
ついつい長居してしまう父さんでした
猫散歩(ニャルソック)に関する併せて読みたい記事一覧
これまでトトとチーの庭散歩(ニャルソック)に様子をいくつか書いてきました
もしよければ、こちらの記事も参考にしてください
散歩中にトカゲや蝶々を追っかけたり、猫草の森で猫草をつまみ食いしたり、時には喧嘩したりといろいろな面白いことがありました
その様子をお伝えしておりますので、是非ご覧ください
【2022年のニャルソック】
猫と散歩と猫草と!!
春の散歩まつり!散歩に行くのが待ち遠しい我家の猫たち
ひと狩りいこうぜ!祝 我家の猫がトカゲを初めてつかまえましたよ
猫が外に出たがるので散歩しました ~寒くても元気な我家なノルウェージャンフォレストキャットとソマリ~
雨が降っても外に出たい猫の気持ち~雨の中での庭散歩(ニャルソック)~
雪の中のニャルソック
雪見でサラダバー 雪が降っても我が家の猫はニャルソックをやめてくれません!!
寒波!そんなの我家の猫たちには関係ありません 今日もいつものニャルソック
【2021年のニャルソック】
寒波!そんなの我家の猫たちには関係ありません 今日もいつものニャルソック
ここ掘れにゃんにゃん 縄張り意識がどんどん強まる我家の愛猫 ノルウェージャンフォレストキャットとソマリ
今日も平和をニャルソック~我家の守護(猫)神 トトとチー
雨でも外に出たがる猫を外に出してみた!その時、我が家の猫の反応は如何に?
晴れたらやっぱり外に出たい!我が家のニャンコは今日も庭散歩で忙しい!
木枯らしが吹いたって外散歩の意欲は消えません ~我が家の猫のニャルソック~
勤労感謝の日なので、我が家の猫のお仕事紹介~ニャルソックで家庭の平和を守ります~
猫散歩、今日は何を見つけられるかな?
早朝から下僕に付き合う我が家の愛猫たち
やべっ、寝坊した! ニャルソックに遅刻した猫 風が強くたって仕事しっかりニャン
寒い、寒い、寒い 部屋着とはいえ、短パン・Tシャツでは今朝は寒かった! ひんやりした空気が気持ちいい秋をニャルソックで堪能します
昼は庭のニャルソック、夜は娘とお勉強!実は猫はとても忙しいのですよ!!
猫ものんびり初秋のニャルソック
お盆休みが終わって父さんは夏バテ中、それでも我が家のニャンズは元気です
オリンピックがあってもなくても我が家のニャンズは平常運転 今週もいつも通りの生活です
台風の時は部屋で大人なしく・・・できない我が家の猫たち
下僕にとって至福の時、4連休は猫とダラダラと過ごします!
暑くても相変わらず散歩を楽しむ我家の猫、熱中症対策をして庭散策を楽しんでいます
さあ、梅雨明けだ! 我が家の長毛種ちゃん達も少しは気分が晴れるかな
暑くたって散歩に行きたい我が家の猫
巣ごもりGWも終了!天気が悪くても猫たちは毎日楽しんでいます
巣ごもりGWは猫とずーと一緒、ノルウェージャンフォレストキャットのトトとソマリのチーとの記録
春の昼下がりは時間がのんびり流れます ~ノルウェージャンフォレストキャットとソマリの春の昼下がり~
我が家の猫のパトロール風景 今日は何か発見があったかな?
【2020年のニャルソック】
秋の気配 雑草生い茂る庭を探検する猫
散歩に行こう! ~猫の叫び~
猛暑の中の猫パトロール - 愛猫トトとチーと父さんの生活
<前回の猫雑学に関する記事はこちらです、併せてどうぞ!>
走り回る我が家の愛猫 その理由を考えてみた!
今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました