こんにちは、トトとチーの父さんです
あっという間に4月になってしまい、新年度が始まりましたね
なんだか、父さんもバタバタの1週間でした!
せっかく春になったのに、寒暖差も激しく、天気もすっきりしない日が続いている南関東です
天気はあまりよくなかったのですが、近年コロナの影響もあり、桜を見に行かなかったので、今年は近所の公園に桜を見に行ってきました
天気がどんよりできれいに写真は撮れませんでしたが、やっぱり桜はきれいですね
桜を見ていると「春が来たなぁ」と改めて実感いたしました
さて、トトとチーはというと、春になりちょっと寝る場所に変化が出てきました!
やっぱり、寒い時と暖かい時で寝床も変わりますね笑
今回はトトとチーの「春の昼寝祭り」をお送りいたします
春になり押入から解放的な空間での昼寝が多くなってきた猫 トト
冬の寒い時期は、わりと押入のような閉鎖的で温度差が少ない場所で寝るのが多いトトですが、3月下旬ぐらいから徐々に開放的な場所で寝ることが多くなってきました笑
父さんの作業場所を占拠するトト、これって猫ハラ?
最近は父さんが席を外したタイミングで、デスク用のイスで寝てしまうことが増えてきました
うーん、これも猫ハラと言っていいでしょうか?
ちょっと仕事ができませんね・・・笑
マットの上でごろりと寝転ぶ猫
冬はニャンモナイトの格好で寝ることが多かったのですが、やはり春は開放的になりますね
完全にだらけ切っていますね笑
肉球を触っても起きる気もないようです!
独りキャンプ?テントからはみ出ていても気にしません笑
相変わらずダイソーのペットテントはお気に入りです
なぜは圧倒的に白のテントをトトもチーも好んでいます
伸びて寝るようになり、前足も顔もはみ出してい寝ています笑
あたたかくなり窓辺で寝ることが増えてきた猫 チー
冬の窓辺は寒いですが、春になり徐々に暖かくなると、日中窓辺で過ごすことが多くなってきましたチーです
窓辺のキャットタワーが最近お気に入りの猫
最近のチーの昼寝の場所は、窓辺のキャットタワーです
日光浴が気持ちいのと、外が見えるのがいいのでしょうね
こうなると多少の事では起きませんよ!
天気が良くて気持ちよさそうに寝ています
そろそろ暖かくなってきたので、窓用ハンモックを設置しないといけませんね
寝落ちする娘と猫(チー)
あたたかくなると、うたた寝が増えるのは猫だけではないですね
人間もおんなじです笑
娘がチーといっしょにうたた寝していました
やっぱり春は眠いですね笑
今日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました