ひと狩りいこうぜ!祝 我家の猫がトカゲを初めてつかまえましたよ

★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

猫散歩

ひと狩りいこうぜ!祝 我家の猫がトカゲを初めてつかまえましたよ

2022年3月7日

スポンサーリンク

こんにちは、トトとチーの父さんです
今日はちょっとしたニュースがあります!

なんと今年初トカゲを発見しました
しかも、あのどんくさいトトがトカゲを初めて捕まえたんですよ!!

まだトカゲも気温が低くて、本調子じゃななかったんだと思いますが笑
まあ、相手がどんな状態であろうと、初ゲットに違いありません

ので、しっかりトトをほめてあげましたよ!
今日はそんな庭散歩の様子をお伝えいたします

外の猫が来た形跡がないか確認する猫

外ネコさんが遊びに来たお話を以前させていただきました

相変わらず毎日我が家の庭に訪問してくれているようです
しっかり、おしっこのおみやげつきです!
ハッカをスプレーしたりしましたが、来るものは来てしまいますね笑

とりあえず、トトとチーは「フンフン」言いながら、毎日ニャルソックしてくれています

外ネコの臭いを嗅ぎながらニャルソック中の猫、ソマリのチー
外ネコの臭いを嗅ぎながらニャルソック中の猫、ソマリのチー

まあ、以前に比べるとなんだか慣れてきた感じですよ
「あいつまたきて、やらかして帰っていきやっがた・・・」
的な感じでしょうかね

祝!初めてトカゲを捕まえたよ!!

これまでもお伝えしてきた通り、トトもチーも狩りがへたくそな猫です
なんどもトカゲを見つけては、
「ひと狩りいこうぜ!」
的に、追っかけまわしていましたが、今まで一度も捕まえられたことはなかったんですよね

でも、そんな鈍臭いトトがはじめてトカゲをゲットしました
急に走り出したので、捕まえた瞬間の写真は撮れませんでしたが・・・(残念)

トカゲを見つけて走り出す直前の猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

はい、こちらがトトの捕まえたトカゲです!!!

まだうすら寒い3月に庭にあらわれたトカゲ

左手でしっかりトカゲをキープしておりました
食べちゃうんじゃないかと慌ててしまい、ゲットしていた写真を撮り忘れてしまいました(大失態ですね涙)
イメージに合う写真はこんな感じです・・・

トカゲを捕まえたときに似ているトトの写真

トカゲは無傷でしたので、やさしくリリースしました!
まだ、朝晩寒いのに、3月にトカゲを拝めるとは思いませんでした

もう、春がそこまできているんですね
なんだかうきうきしてきます!
チーも今年中に捕まえられるといいね

頑張るにゃん!とつぶやく猫、ソマリのチー

日中はだんだん暖かくなり、庭散歩もだいぶ楽しくなってきました
お散歩するにはいい季節が近づきつつあります
もしよければ、猫の散歩に関するこちらの記事もよろしくお願いいたします

あわせて読みたい

<猫を散歩に連れ出す注意点について>
猫散歩を検討している方は、こちらの記事も参考にしていただければと思います

猫が外に出たがる理由と猫との散歩での注意点についての解説

そろそろ、庭の「猫草の森」の猫草も植えかえる時期ですかね
葉っぱの先っちょは、ほとんどトトとチーにたべられてしまったので・・・

猫草の森を散歩するチー

そうそう初めて花壇に猫草を植えたのが昨年の3月なんですよね
う~ん、懐かしい!
もう一年経つんですね

もしよければ、こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです!

あわせて読みたい

今日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました

【PR】

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 1

猫のウンコハイ(トイレハイ)発動!うんちをまき散らしながら家中を走り回る猫(ソマリ)と下僕の奮闘記。まさか我家の愛猫が『ウンコをしながら家中を走り回るなんて!』。猫のトイレハイの状況を面白おかしく紹介しています

【2025年版】我が家の愛猫オリジナルカレンダーをご覧ください! 2

こんにちは、トトとチーの父さんですこの半年、仕事が忙しくってブログ更新をさぼっていました 今年のお正月は少しのんびりできたので、恒例のトトとチーのカレンダーを作りましたので紹介しますよ~ トト君、チー ...

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 3

アマゾンの「ペットプロフィール」って知っていますか?あなたのペット情報を登録すると10%割引になります。しかも登録無料です!ペットフード、ペット用品を安く手に入れたいひとは必見ですよ

ペットのうんこも回避してくれる自動掃除機の新型ルンバが出た!抜け毛が多い長毛猫でも掃除時間が短縮できます_アイキャッチ 4

ロボット掃除機ルンバ(アイロボット)の紹介です。なんと今回開発されたルンバは「うんこを避ける」機能を搭載!自動掃除機を使えば、抜け毛の多い長毛猫でも掃除時間を短縮できるんです。お家で犬や猫を飼っている家庭向けのおすすめ商品です。

アイキャッチ 5

水をあまり飲まない猫って意外に多いようです。そこでおすすめするのが「ピュアクリスタル グラッシー 猫用」。我が家でも購入したので感想を報告します

-猫散歩