★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

メディア

メタバース(仮想空間)上に猫の美術館『Toto & Chi Museum』をつくっちゃいました!

スポンサーリンク

MAF Rakuten Widget

メタバース(仮想空間)上に猫の美術館『Toto & Chi Museum』をつくっちゃいました!

こんにちはトトとチーの父さんです

今日はちょっとこれまでと毛色の違うお話です
なんとトトとチーの美術館『Toto & Chi Museum』をつくっちゃいました!!
本記事ではトトとチーの美術館について、紹介させていただきます

メタバース上に存在するノルウェージャンフォレストキャットとソマリの美術館

冒頭でもご紹介した通り、なんとトトとチーの美術館 Toto & Chi Museum をつくっちゃいました!!

といってもリアルの美術館ではなく、メタバース(仮想空間)上の美術館なんですけどね笑
これまで撮影したトトとチーの写真をNFT(Non-Fungible Token:ノン ファンジブル トークン)化し、メタバースに取り込んで美術館をつくってみました

メタバース上の猫の美術館

これが入り口の画面となっています
結構本格的だと思いませんか

今回は、14種類のトトとチーの写真を展示しています!
トトとチーの美術館 Toto & Chi Museumの内部はこんな感じになっています

オンサイバーでトトとチーの美術館 Toto & Chi Museumを作ってみた
オンサイバーでトトとチーの美術館 Toto & Chi Museumを作ってみた

こちらOnCyber(オンサイバー)というアプリを利用してつくっているんですが、なんと無料で利用できるんですよ!
以前、少し宣伝させていただきましたが、別アカウントでWeb3.0に関するブログを運営しています
こちらに今回利用した『OnCyber(オンサイバー)』に関する記事を記載していますので、もしよければご覧ください

yama3g.com

仮想美術館が存在するメタバース(仮想空間)とは

今回作成したトトとチーの美術館は、メタバース上に作成された美術館です

美術館というよりは、『ギャラリー』の方が適しているかもしれませんが・・・
なんか美術館の方がかっこいいので、ここでは作者の思い(わがまま?)で、『トトとチーの美術館(Toto & Chi Museum)』と呼ばせてもらいます!

さて、『メタバース』という言葉は最近耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか
記憶に新しいのはFacebookの社名変更ですよね
社名をFacebookからMeta(メタ)へ変更しました
あのニュースには私もちょっとびっくりしました笑

ところでメタバース(Metaverse)とはどのような意味かご存じですか?
英語のMeta(超)と世界(Universe)を組み合わせた造語で、インターネット上の仮想世界・仮想空間サービスの総称として使われる言葉です

今後どのように発展していくのかは未知数ですが、何か楽しい未来が待っていそうで楽しみにしています!
もし、アバターで色々と活動できる世界になるならば

髪の毛がフサフサな!
イケメンになりたいです!!

OnCyber(オンサイバー)で製作された猫の美術館 Toto & Chi Museumをお楽しみください

まあ、こむずかしい話はここまでにして、トトとチーの美術館 Toto & Chi Museum をご覧ください

oncyber.io

2022年3月20日にトトとチーの美術館2(Toto & Chi Museum2)を公開しました
前回より広いギャラ―になっています
ぜひ、お楽しみください

oncyber.io

上記にアクセスしたら『Enter World』をクリックください
美術館の中では以下の要領で移動してください

【PCの場合】

マウスで視線を合わせて、以下のキーボードで移動してくださいね
W:前進
S:後退
F:右へスライド
A:左へスライド
ESC:画面から戻れます

【スマホ・タブレット】

進む方向に指でスライドすると進めます
※操作性はあまりよくないかもしれません・・・

いかがでした、トトとチーのギャラリーは?

トトとチーの美術館  Toto & Chi Museum 

トトとチーの美術館2 Toto & Chi Museum2

せっかく撮りためたトトとチーの写真ですので、今後はこちらの美術館にテーマごとに展示していきたいと考えています(ワクワク)

例えば、「おもしろ写真」、「寝ている写真」、「肉球・お手々特集」などなど

ちなみに猫のNFTはOpenSeaで作成しています
OpenSea(オープンシー)はNFTの作成や購入、出品ができるNFTマーケットプレイスです

▼OpenSeaの私のコレクションはこちらです▼

https://opensea.io/Yama-san

opensea.io

toto&chi

私の愛猫であるトトとチーの写真を掲載しています ノルウェージャンフォレストキャットのトトとソマリのチーです 猫の日常でのかわいくて、おもしろい姿をご紹介していますので、ぜひ楽しんでくださいねThis is my cat's photo gallery. Interesting

pictures of cats are posted here. My Norwegian Forest Cat's name is Toto, and my Somali's name is CHI.

今後の展開をお楽しみにしてくださいね

今日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 1

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 2

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 3

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

食欲のない時の猫にはチャオちゅーるがおすすめです 5

猫を初めて飼うときに必要となる道具・資材について解説!猫をお迎えするための準備についてまとめています

-メディア