★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

アイテム

『眼鏡市場』さんで眼鏡を新調!頂いた手提げ袋の猫のイラストがかわいい!

2021年1月3日

アイキャッチ

こんにちは、トトとチーの父さんです。
お正月休みも今日までの方も多いと思います。
本当にお休みはあっという間に終わってしまいますね・・・。

年末・年始は読書を楽しみましょう!

さて、この年末・年始は読書でもして、久しぶりののんびりした日々を満喫しようかと考えていましたが、1冊しか読めませんでした・・・。
2,3冊は読みたかったのですが、なんだか子供の夏休みのようですね(笑)。
この年末・年始に読んだ本はこちらです!

あたしの一生 猫のダルシーの物語

作:ディー・レディー、訳:江國 香織さんによる作品で、猫の視点で書かれた猫の一生を描いた物語でした

猫のひたすらまっすぐな愛情を感じさせる作品です!

ただ、飼主の行動には「うーん、なんでそんなことするのかなぁ?」と疑問視してしまうシーンもありました笑

なかなか切なくて、猫と飼主さんとの愛を感じさせる小説でした

ネタバレしてしまいますのでストーリの説明は致しませんが、猫好さんには楽しめるのではないでしょうか。

このブログの読者さんは猫好さんが多いので、すでに読んでいる方も多いかもしれませんね!! 

眼鏡市場で眼鏡を新調しました

さて、父さんに話し戻しますと、この年末に自分の眼鏡を新調いたしました。

もう、8年も使用しており、さすがに視力も合わなくなってきて、レンズも変色してきたこともあり、さすがに買い替えかなと・・・。

結構気に入っていた眼鏡だったので、ついつい使い続けておりました(単にめんどくさがりのだけかもしれませんが・・・)。

ちなみに眼鏡のフレームやレンズにも耐久年数があるんですね!

眼鏡屋さんに確認したところ、大体2~3年とのことです。

特にプラスチックレンズは劣化してしまうので、2~3年での買い替えがお勧めとのことでした!!

ちなみに今回の眼鏡は『眼鏡市場』さんで購入いたしました。

新しい眼鏡を家族に披露したのですが、家族からは想定通りの反応・・・

人間の子供1:何が前と違うの?前と同じじゃん
人間の子供2:あー、よかったね。そろそろ老眼鏡?
トト:ニャニャニャーン、シャー(お前誰ニャ、シャー)

父に歯向かう猫、トト


チー:モグモグ、ニャンニャーン
(ご飯で忙しいので、後にして・・・)

ご飯に夢中な猫、チー

お、お前たちの血は何色じゃぁーーーー!

母さん、母さんだけはわかってくれるよね。

母さん:あらッ!かわいい手提げ袋ね、父さん、これ頂戴な!!

・・・母さん、お前もか。

眼鏡市場さんのかわいい猫のイラスト

ちなみに、母さんご所望の『眼鏡市場』さんの手提げ袋はこちらです。

眼鏡市場の猫のイラストの手提げ袋

猫のイラストをアップにするとこんな感じです!!

眼鏡市場の猫のイラストの手提げ袋

こちらの猫のイラスト、確かに素敵ですね。
猫と眼鏡の関係はいまいちわかりませんが、なんか引き付けられます!!

この後、手提げ袋の争奪戦が、母さん、人間の子供1、人間の子供2で正月早々に繰り広げられました・・・。

【おまけ】

トトとチーの生活のブログなのに、ふたりの写真が全然公開されていないのでちょっとご紹介させていただきます!!

必死にご飯を食べる猫、トトとチー

ご飯が足りなかったようで、チーがお代わりを所望しております

何かを要求している猫、トト

何かを求めているようですが、父さんにはわかりません…。
トト君、右手をあげていることに何か意味があるのですか?

見つめる猫、チー

そんなに見つめないでもらえるかな、チー君。
父さん、なんだか恥ずかしいです!

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

愛猫の健康保険選び: イーペット少額短期保険の特徴と評価 1

愛猫の健康を守りたい猫の飼主に向けて、イーペット少額短期保険の評価と口コミを詳細に解説。他の猫保険との比較も行い、最適な保険選びの参考に。愛猫と安心して幸せな日々を過ごすための情報を提供します。

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 2

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 3

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

【猫ブログ】愛猫トトとチーと父さんの生活 5

愛猫のお風呂嫌いを解決するミラブルzeroの効果的な使い方を紹介。ミラブルzeroを利用して快適なお風呂タイムを実現し、愛猫の清潔と健康を保ちながら信頼関係を深める方法を探ります。愛猫の健康と幸せな生活のために、ミラブルzeroの利用をお勧めします。

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 6

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

-アイテム