★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

お手入れ

猫の粗相(おもらし)の解決におしっこシート【ユニ・チャーム デオシート】 を活用してみた

スポンサーリンク

MAF Rakuten Widget

アイキャッチ

こんにちはトトとチーの父さんです。
今日は猫のおしっこの粗相(おもらし)のお話です。

猫はきれい好きで、犬と違いトイレを覚えさせるのが簡単な動物と言われています。
とは言え、相手は動物ですので、いろいろな理由で粗相してしまうことも少なくありません。

ネットを見ていると、飼い猫の粗相(おもらし)で、結構お困りの飼主さんいますよね。
我家のチーも割とおしっこの粗相が多かったので苦労しました

今日は猫の粗相(おしっこ)についてお伝えさせていただきます
飼猫の粗相で困っている飼主さんの少しでも助けになればと思います

猫のおしっこの粗相(おもらし)の原因は?

飼い猫の粗相(おもらし)で、結構お困りの飼主さんいますよね。
飼主さんのベッドやお布団、ソファー、洗濯物など、ネットでちょっと調べるだけでも
飼主さんの悲痛な声」が聞こえてきますよね。
理由はいろいろとあると思いますが、そこは猫に聞かないと本当の理由はわからないので飼主さんも苦労しますよね。

我が家でもチーの粗相がなかなか治らず苦労しました。
我が家の粗相問題の原因は、父さんとしては以下が問題だったのかなと考えています。

  • トイレ、猫砂が気に入らない!
  • トイレが汚れていて使いたくない!!
  • 父さん、母さんにかまってもらえなかった(叱られた)!

「おしっこシート」の活用

トイレと猫砂をいろいろと試行錯誤しながら、粗相問題の解決にあたっていたのですが、その間非常に助けられてのが、「おしっこシート」です。

チーの場合は、特定の場所でやることが多かったので、その場所の洗浄をしっかり行い、臭い消しに努めました。
それから、その場所に「おしっこシート」を設置し、「やらかしたらしょうがない!」という気持ちで、長期戦の戦略を採用しました。

去勢手術はしていましたが、スプレーの可能性もあると思い、壁張りができるタイプのおしっこシート(犬用)を選択しました。
 粗相をされても、そのまま燃えるゴミに捨てることができるので非常に楽でした。

おしっこシート

トイレ問題が解決するまで、何度もこのおしっこシートには助けられました。

念のためまだ設置していますが、粗相することはなくなりました!!
もし、粗相でお困りの飼主さんがいらっしゃいましたら、試しにおっしこシートを利用してみてはいかがでしょうか。 

ちなみにシート付近の壁・床掃除には、アンモニア臭を消臭するためクエン酸を使っています。
なぜクエン酸なのかというと、クエン酸は「酸性」で、アンモニアは「アルカリ性」なので、2つが混ざりあうと中和され、臭が消えるという理由です。

飼い猫の粗相で困っている飼主さんの参考になれば幸いです。

猫の必需品をお得に購入する方法

今日は猫のトイレ問題についてお伝えしてきましたが、ペット関連グッズ等のこまごましたものを購入するとやはりそれなりにお金がかかりますね涙
そこで紹介したいのが、Amazon ペットプロフィールです

Amazonのサイトにペット情報を登録するとペット商品が10%OFFになるというお得なサービスです
割引対象となるペット商品もどんどんと増えてきています
登録も無料なので、是非このタイミングでのペット情報の登録をおすすめいたします

猫の粗相で悩んでいる人は無料相談ウェブサービスを活用してみましょう

犬や猫を飼っていると、色々と悩み事が発生しますよね
特に本記事紹介したように、猫の粗相で悩んでいる飼主さんはきっと多いですよね
そこで、犬・猫に関することについて、無料で相談できるウェブサービス『DOQAT』をご紹介します

犬・猫に関する無料相談ウェブサービス『DOQAT』

『DOQAT』はペット用品で有名な「ユニ・チャーム」が運営している、同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。
会員登録することで、質問、回答、コメントなどができるようになるほか、それらの活動によってポイントが貯められるようになります。

ポイントが貯まると、ギフト券などの抽選に応募できます。
また、試供品の提供やアンケート・モニターなどにも参加できるようになります。

一般的な掲示板とは異なり、それぞれの描種・犬種毎に特化した掲示板となっていますので、ぜひご活用くださいね

『DOQAT』の登録は▼こちら▼から可能です

犬猫に関するお悩み共有サービス【DOQAT】


ペット飼育の困りごとQ&Aウェブサービス『DOQAT』について>
ペットの困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう!

【今日のおまけ】

チーがPS4を枕に寝ています。硬くないのかなぁ 

PS4を枕に寝る猫

今日も最後までご覧いただきましてありがとうございました

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 1

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 2

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 3

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

食欲のない時の猫にはチャオちゅーるがおすすめです 5

猫を初めて飼うときに必要となる道具・資材について解説!猫をお迎えするための準備についてまとめています

-お手入れ