愛猫トトとチーと父さんの生活

子供も成長し、父さんの相手をしてくれるのが我が家の愛猫トトとチー。3人の生活を日記にまとめていきます

MENU

NFTアートのモデルになった我が家の猫たち

こんにちは、トトとチーの父さんです

本記事では父さんが1年程前からはまっている『猫のNFTアート』について紹介しています

『NFTっ何?』と言う方にもわかるように書いているつもりですが、それよりもかわいい猫のイラストを存分に楽しんでもらうことを、本記事の目的にしています

ですので、ここではテキスト情報よりも「視覚的」部分を楽しんでいただければと思います

 

また、いろんな方のお蔭でトトとチーがNFTのモデルとなりデビューしました!
(ちょっと大げさに表現しました笑)

最後にご紹介させていただいていますので、是非最後までご覧くださいね

 

 

 

NFTにはまってしまい、猫のNFTを収集しています

読者のみなさんは、NFTってきいたことありますか?

NFT(エヌエフティー)とは「Non-Fungible Token」の略称で、日本語に訳すと「非代替性トークン」の事です

 

なんのこっちゃですよね?

もう少し簡単に言うと、仮想通貨に使われているブロックチェーンの技術を使って、デジタルコンテンツを、世界で一つしかないものであると証明する技術と理解してください

もっと簡単に言うと、

「このデジタルコンテンツはオリジナルですよ!」

と証明する技術と思ってください

 

なんでこのような猫ブログでNFTの話をしているかと言うと・・・

NFTにはまってしまい、
猫のNFTを収集しているからです
(ドヤ!)


父さんが収集した猫のNFT作品を少し紹介させてくださいね

 

私が収集した猫のNFTのご紹介(OpenSea)

私がこれまで収集してきた猫のNFTの一部を紹介します!

お迎えしたNFTマーケットプレイス(NFTを購入できるプラットフォーム)ごとにご紹介します

まずはOpenSeaからお迎えしたNFTアートの紹介です!

 

猫の浮世絵NFT

猫のNFT_Nekoko.d

私が最初にお迎えしたのが浮世絵猫のNFTアートです

和と猫のコラボがとても気にいっています

 

浮世絵風 踊る猫

猫のNFT_なむなむ

浮世絵風のNFTって結構珍しいんですよね

この猫ネコ表情と踊っている感じが気に入ってお迎えしちゃいました

 

『植物×何か』をコンセプトにAIで作成したNFT

猫のNFT_flowers

コンセプトは『植物×猫』をコンセプトにした作品

色合いと言い、猫の表情と言い、とてもきれいな作品となっています

 

大人気の『Cat's fairy tale』!

猫のNFT_セラークさん

発売後すぐに完売してしまうセラークさんの「Cat's fairy tale」

手に入れるのがすごく大変な作品でした!

 

かわいい猫アイコン(PFP)のNFT

猫のNFT_モリバト

こちらは作品はアイコン(Profile Picture)用に製作された猫のNFTアートです

私が気に入った理由が猫の横顔がとてもきれいに描かれている点です

 

ウルウルした目が特徴の動物のNFT

猫のNFT_う~じ~

ウルウルした目に惹かれてお迎えした猫のNFT

猫以外にもウルウルしたオメメのたくさんの動物たちがあなたを待っています!

 

ぶっきらぼうな顔がとっても魅力的な猫のNFT

猫のNFT_あやとみ

とっても個性的な猫のmoody catsたち

ぶっきらぼうな顔をしていますが、とっても寂しがり屋な猫なのです

 

OpenSeaでお迎えした作品の詳細サイトはこちらです

OpenSeaで収集したNFTの詳細は、父さんが運営している別のブログで紹介しています

こちらにも遊びに来てもらえるとすごくうれしいです!

素敵な猫のNFTがお出迎えさせていただきます

 

【まとめ】OpenSea おすすめのNFTアートのご紹介!

yama3g.com

 

私が収集した猫のNFTのご紹介(Hexa)

今度はHEXAというNFTマーケットプレイスでお迎えした猫のNFTを紹介します

HEXAではNFTを日本円で購入できる珍しいマーケットプレイスになっています

※通常、NFTの取引は仮想通貨(暗号資産)で行います

 

しろねこをモチーフとしたNFT

猫のNFT_Nami

「しろねこちゃん」を主人公にした心がほっこりするNFTアート

作品には幸せな表情のしろねこさんばかりです

 

コレクションフィギュアを扱うトリトリTOY SHOP

猫のNFT_トリトリ

この作品を最初に見たときに、おじさんの私は少年に戻っちゃいました笑

子どものころ、かっこいいロボットやかわいいキャラクターのフィギュアをみんな集めてましたよね~

斬新であり、懐かしさを感じさせる作品ですよ!

 

新しいともさんのコレクション『猫歌舞伎』

猫のNFT_とも

クリエイターのともさんに無理言って譲っていただいた「猫歌舞伎」

かっこいいとおもいませんか!

 

Web CastleWorld:参加型カードゲームの要素を取り入れた新しいNFT

猫のNFT_ワガチャン

神秘的なイラストがとても魅力的なNFTです

面白いのが、参加型カードゲームという新しい要素通り入れている点!

 

HEXAでお迎えした作品の詳細サイトはこちらです

HEXAで収集したNFTの詳細は、父さんが運営している別のブログで紹介しています

こちらにも遊びに来てもらえるとすごくうれしいです!

素敵な猫のNFTをふんだんに集めています

日本最大のNFTマーケットプレイ―ス HEXA(ヘキサ)でお迎えしたおすすめNFTアート

yama3g.com

 

トトとチーもNFTデビューしちゃいました!

色々なNFT作品を知り、作品についてやり取りそしているうちに、作者のNFTクリエイターさんと仲良くなることができました

この出会いにとても感謝しています!

そんななか、仲良くなったクリエイターさんに我が家の猫のNFTを描いて頂きました

これは本当にうれしかったですね!

 

トト(ノルウェージャンフォレストキャット)をモデルにしたNFT作品

ここでは我が家の長ニャンのトトをモデルにしたNFTの紹介です!

ちなみにトトはこちらのお方になります笑

NFTのモデルになったノルウェージャンフォレストキャットのトト

 

 

それでは作品を紹介させていただきます!

 

ともさん作_トト(ノルウェージャンフォレストキャット)のNFT

トトがモデルの招き猫です

金運上昇の願いを込めて、描いて頂きました

作者は「とも」さんです

 

ともさんについては、こちらのブログでも詳細をお伝えしています

【HEXA(ヘキサ)でお迎えしたおすすめNFTアート】「サイバーキャットの生みの親」であるアーティストのともさん

yama3g.com

 

NFTのモデルになったノルウェージャンフォレストキャットのトト

こちらは浮世絵風のトトです

なんかめちゃ迫力ありますよね

作者は「Nekoko.d」さんです

 

Nekoko.dさんについては、こちらのブログでも詳細をお伝えしています

【OpenSea NFTアート】nekoko.dさんの浮世絵猫のNFT

yama3g.com

 

チー(ソマリ)をモデルにしたNFT作品

ここでは我が家の次ニャンのトトをモデルにしたNFTの紹介です!

ちなみにチーはこちらのお方になります笑

NFTのモデルになったソマリのチー

 

それでは作品を紹介させていただきます!

 

娘が描いたチーのドット絵のNFT

こちらはドット絵風に描いたチーのNFTです

実は作者は父さんの長女なんです

 

NFT

そして、もうひと作品がこちらとなります

実はこちらの作品も私の娘の作品となります!

作品の質はおいといて、父さんのためにこのような作品を描いてくれたことにとても感謝しています

ありがとう娘よ!!

こちらの作品についても、こちらの記事で紹介してますので、もしよければご覧ください

【NFTアート】OpenSea(オープンシー)で愛猫の写真からNFTアートをつくってみた

yama3g.com

 

いかがでしたか、猫のNFT!

猫好きなクリエイターさんがたくさんの個性豊かなイラストを作成しています

もし興味がある見つかったら、ぜひ応援をお願いいたします!

 

【あわせて読みたい】

メタ―バースに関する過去記事はこちらになります!

メタバース(仮想空間)上に猫の美術館『Toto & Chi Museum』をつくっちゃいました! - 愛猫トトとチーと父さんの生活

www.cat48.info

 

今日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました

 

ビッコレなら誰でも簡単にビットコインが貯められる