★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

猫との生活日記

猫を一日中吸って過ごす贅沢な一日

スポンサーリンク

MAF Rakuten Widget

アイキャッチ:猫を一日中吸って過ごす贅沢な一日

こんにちは、トトとチーの父さんです
最近、なんだか仕事が忙しく、日中猫とスキンシップが取れない日々が続いていました
せっかくの休日なので、この週末は猫まみれの贅沢な休日を楽しんでいます

猫好きさんの休日の定番は、まさにこれじゃないでしょうか
ダラダラと猫と添い寝しながら猫まみれになる!

こうなると完全に猫中毒ですね笑
ご多分に漏れず、父さんも完全に猫中毒の症状が出ております

では、そんな猫中毒者の休暇の様子をお伝えいたします

猫が寝転んでいるときは猫を吸うチャンス!

猫を吸いやすいのは何と言っても、猫が寝ている状態ですよね
一緒に添い寝していると、そんなチャンスが多々あります
こんな状態を見て猫を吸わない猫好きはいないですよね

チーが寝転んでいるので吸ってみた!

猫壱さんのバリバリボウルでくつろぐチー
この態勢は猫を吸う絶好のチャンス!
勿論このチャンスを逃しません!

ひなたぼっこ中のチーです
もちろん、このように隙だらけの状態も猫を吸うチャンス!
お腹のモフモフを十分に堪能させてもらいました笑

【猫壱 バリバリボウルの紹介】
猫壱さんのバリバリボウルはSNSでもよく見かけますよね
猫の爪とぎとしても重宝していますが、このように猫がリラックスする場所としても優秀なアイテムです

トトも寝転んでいたのでもちろん吸ってみた

はい、猫の開きでございます
猫好きには絶品のごちそうですね
もちろん、このモフモフしたお腹にダイブさせてもらいました!

夕飯の支度をしていた隙にテーブルを占拠されてしまった
私のご飯を食べるスペースがなくなってしまったので、当然ですが代わりにトトを頂いちゃいました!

トトは長毛種(ノルウェージャンフォレストキャット)なのでお腹にはアンダーコートがたくさん生えているんですよね
アンダーコートとはふわふわとした綿毛のような毛のことです

猫を吸った後、結構顔にまとわりつくんですよね笑
そのため、髭ずらのおっさんが、
サンタクロースになっちゃいました!

そんな状態になっても、また繰り返し猫を吸っちゃうんですよね
これってやっぱり中毒ですね

【驚愕】猫を吸うのは父さんだけじゃない、その娘も吸っていたことが判明!

カエルの子はカエル!
なんと猫を吸っていたいのは、我が家で父さんだけではありませんでした

なんと我が娘も思いっきり猫を吸っておりました
その証拠写真がこちらになります!

吸われているのはノルウェージャンフォレストキャットのトト
猫も大変だなぁ・・・、ごめんにトト君

猫たちからの苦情を受けました

猫を吸いすぎて猫から苦情が発生、ソマリのチー

あんまりにも父さんが猫たちを吸うので、トトとチーから苦情を言われてしまった笑
お蔭でたまに猫パンチを食らったり、手や足で拒絶されてます

いくら拒絶されても、こればかりはやめられないよねぇ~
でも、猫好きの皆さん、猫吸いはほどほどにしましょうね
(お前にだけは言われたくない!ですよね)

愛猫・愛犬を守るためにも「飼主のもしものこと」を考えて準備しよう

物騒なタイトルでびっくりした方もいるかもしれませんね
すいません・・・

猫は人間に癒しを与えてくれる動物です
人間のよきパートナーだといつも感じています
そんな信頼できるパートナーであるあなたの愛猫の生活を守り続けることってすごく重要ですよね

でも、飼主さんに突然のもしもが起こったとき、愛猫・愛犬はその後どうなってしまうのでだろう・・・
猫や犬と生活している方なら一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
一人暮らしで生活している人は尚更ではないでしょうか

Twitter(現在はXと言うのかな)で知ったのですが、突然自分に何かあったときに、

  • ペットが家にいることを知らせる
  • ペットが罹っている疾患や病歴、掛かりつけの動物病院の記録
  • お気に入りのフードや猫砂情報

こんな情報を周囲にしってもらうツールがあるんですよ

その名も「ねこ(いぬ)HELP手帳」「ねこ(いぬ)が家にいますステッカー」です
これを見たときに、「すげえアイデアだ」と感心しちゃいました

ちなみに、これを見てすぐに父さんも調達しちゃいました!

【公式サイト】もしもヘルプ手帳

「ねこ(いぬ)HELP手帳」と「ねこ(いぬ)が家にいますステッカー」は以下の記事でもお知らせしています
もしも自分や家族に何かあったときのために、「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」を用意しました!

みなさんも、「もしも」の時のために是非ご検討してみてはいかがでしょうか!

それではみなさん、よい一日をお過ごしくださいね!

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 1

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 2

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 3

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

食欲のない時の猫にはチャオちゅーるがおすすめです 5

猫を初めて飼うときに必要となる道具・資材について解説!猫をお迎えするための準備についてまとめています

-猫との生活日記
-, ,