★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

アイテム

Catlog ~ 我が家では決して手がでない・・・おもしろ猫アイテム ~

2021年3月1日

Catlog

こんにちは、トトとチーの父さんです
新型コロナの感染拡大で外出がめっきり減ったため、Amazonなどで気になった商品をポチポチすることが多くなりました

もっぱら、自分のものよりも、トトとチー向けの商品を探すのが面白く、いろいろと物色しています
さて、そんなネットショッピング中に「おや?」と思う商品がいくつかありましたので、その中の一つを今日は皆さんにご紹介いたします!

ちなみに紹介する商品は、父さんには高くて手が出ない商品です!

「無責任だろー」
と、怒られてしまいそうですが・・・
 でも、商品として面白いと思いますので、ネタとして読んでくださいね

 Catlogのご紹介 

今日ご紹介する商品はこちら、「Catlog」です

さてAmazonの商品紹介を見ると以下のよう記載となっています

  • 【愛猫の健康管理と見守りに役立つ】Catlog(キャトログ)は、忙しいあなたの分まで猫様の生活を24時間365日見守るスマート首輪。毎回のペアリングなどの作業が不要で、いつでもどこでもお使いのスマホから愛猫の変化の推移や今の様子をすぐに把握できます。
  • 【重要な行動をAIが判定し、記録】走る・歩く・毛づくろい・食事・睡眠などの重要な行動をAIが高精度で判定・記録し、無線LAN経由で送信します。キャットタワーやおもちゃでの運動、ケージでのお留守番、自動給餌機での食事や水飲みなど、幅広い生活パターンに寄り添った健康管理が可能です。
  • 【飼い主でも気付きにくい変化を知る】蓄積された行動データは、いつも一緒にいるがゆえに気付きにくい健康状態の把握に役立ちます。専用のスマホアプリから今の様子はもちろん過去からの推移グラフを簡単に把握できるとともに、外出先からでもお部屋の室温を確認することができます。
  • 【軽くてスタイリッシュな首輪】猫様のことだけをとことん考えて設計された首輪型デバイスは、約9g=十円玉たった2枚分の重さ。素材や形状、安全性すべてにおいて猫様への優しさを一番に考えました。首輪に対する苦手意識を限りなくゼロに近づけます。全5色の専用ベルトは交換可能で、赤・青2色のペンダント本体と組み合わせて10通りのファッションを楽しむことができます(※交換用ベルトは別売り)
  • 【多頭飼いでも分かりやすくて安心】Catlogは多頭飼いにも対応。アプリではそれぞれ一緒に暮らしている猫様の数だけ分けて情報を表示しますので、複数の猫様と暮していらっしゃる方でも安心です。

Catlogには3つのプランが存在

色々と調べてみると選択できるプランは3つ存在しています。
必要に応じて必要に応じてグレードアップして利用しましょう。

  • 基本的には無料の「プチみまもりプラン」
  • 一部機能は有料の「みまもりプラン(380円/月)」
  • ハイグレードな「猫バカプラン(580円/月)」

猫のデータは、スマートフォン(アンドロイド、アイフォン)に「Catlogアプリ」をダウンロードして閲覧することになります。

ユーザーの評価

では、使用者の感想を見てみましょう!

【高い評価】

  • 外出先から何してるか見られるのは助かる
  • ご飯の回数や時間、お昼寝の時間、毛繕い、くつろぎ、運動量をデータ化
  • 商品コンセプト、これまでに無い猫をモニタリングできるデバイスとして評価

【低い評価】

  • 精度が低い、今後のバージョンアップに期待
  • この分野では先駆的な商品になるので仕方ない部分もあるが、機能・付加価値がトータルコストに見合っていない気がする
  • 多くのユーザが期待している機能は月額課金型の有料会員にならないとアクセスできない

Catlogの購入方法

CatlogはAmazon等のECサイトでも購入できるのですが、Catlog公式サイトからも購入可能です

<Amazonでの購入>

Amazonでの購入はこちらですECサイトはこちらです!

<Catlog 猫様の行動を24時間365日見守るスマート首輪>

<Catlog Boardトイレの下に置くだけで始める猫様の健康管理 スマートトイレ トイレ 健康管理 ( 尿量 尿回数 便量 便回数 体重 )>

<公式サイトでの購入>

公式サイトからの申し込みでは「1週間のお試し期間」があります
購入を検討されている方は、公式サイトで申し込み、お試しでまずは利用することをおすすめいたします

猫様の体重や排泄情報をかんたん記録【Catlog Board】


【公式サイト】Catlog

猫の必需品をお得に購入する方法(Amazon ペットプロフィール)

ここまでAmazonで販売している「Catlog」を紹介してきました
こまごましたものを購入するとやはりそれなりにお金がかかりますね涙

そこで紹介したいのが、Amazon ペットプロフィールです
Amazonのサイトにペット情報を登録するとペット商品が10%OFFになるというお得なサービスです

割引対象となるペット商品もどんどんと増えてきています
登録も無料なので、是非このタイミングでのペット情報の登録をおすすめいたします

まとめ

いやー、人間でも最近「ウェアラブルデバイス」を使う人が増えていると聞きますが、ニャンコ用まで既に存在していたんですね
父さん、時代の変化についていけません・・・

この商品、アイデアとしてすごく素晴らしいと思います

高齢猫や疾患を抱えている猫では、食事の量や排せつの情報は本当に貴重ですよね
それを自動で計測してくれるのは、飼主さんにとっても非常に心強いです!

ただし、技術的にはまだまだ改良の余地ありのようです
例えば、ご飯を食べていない(いる)のに、食べたことになっている(なっていない)等、精度に課題があるようです

でも、あと数年もすると、正確な情報を収集することができるようになり、愛猫の健康管理に役立つアイテムになるんでしょうね!
今後の改善にすごく期待したいですね

価格的に1万円を超えてきますので、父さんのお小遣いではちょっと手が出ません(泣)
もし、「使っているよ」という飼主様がおられましたら、コメントいただけると嬉しいです!

最後に、「我が家では決して手がでない・・・おもしろ猫アイテム」シリーズのご紹介です
これまで以下のアイテムも紹介しています
もしかしたら、あなたのお気にいりが見つかるかもしれません
ぜひ、ご覧くださいね!

キャットエクササイズホイール:いわゆる猫版回し車です
回し車を使いこなす凄腕猫ちゃんも紹介しています

VARRAM:なんとスケジュール設定していると、口から猫のおやつを吐き出しながら、自走するロボットです!

こんなロボットが一台あると面白いかもしれません

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

愛猫の健康保険選び: イーペット少額短期保険の特徴と評価 1

愛猫の健康を守りたい猫の飼主に向けて、イーペット少額短期保険の評価と口コミを詳細に解説。他の猫保険との比較も行い、最適な保険選びの参考に。愛猫と安心して幸せな日々を過ごすための情報を提供します。

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 2

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 3

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

【猫ブログ】愛猫トトとチーと父さんの生活 5

愛猫のお風呂嫌いを解決するミラブルzeroの効果的な使い方を紹介。ミラブルzeroを利用して快適なお風呂タイムを実現し、愛猫の清潔と健康を保ちながら信頼関係を深める方法を探ります。愛猫の健康と幸せな生活のために、ミラブルzeroの利用をお勧めします。

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 6

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

-アイテム