猫と真冬の庭散歩!

★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

猫散歩

猫と真冬の庭散歩!暖かい日中に縄張りチェック

2024年1月19日

スポンサーリンク

こんにちは、トトとチーの父さんです

前回の記事でチー(ソマリ)の膀胱炎になってしまったことをお伝えしましたが、無事投薬治療の完了しました
お陰様で今はすっかり元気になりました
御心配して頂きました読者の皆さん、ほんとうにありがとうございました

チー

みなさん、ご心配おかけしました
今は完全回復しました
これからも僕の元気な姿を楽しんでにゃ~

チーが元気になって僕も嬉しいニャ!
これからもたくさん一緒に遊ぼうね

トト

チーが病み上がりであること、寒い日が続いていたこともあり、最近庭散歩をちょっと控えていましたが、昨日(24/1/18)は日中とても暖かかったので久しぶりに庭散歩に出てみました

今日はその様子をお伝えいたしますね

ちなみにトト(ノルウェージャンフォレストキャット)とチー(ソマリ)の紹介記事はこちらです
初めて本ブログを読まれる方は、ぜひ一度こちらもよろしくお願いしますね
【猫ブログ】ノルウェージャンフォレストキャットとソマリとの生活を紹介しています ~愛猫トトとチーと父さんの生活~

外に出たくてしょうがない猫たち

外に行きたくなると勝手口で待機するトトとチー
この姿を見るとお外に出してあげたくなってしまう
この時期は寒いからしんどいんですけどね・・・

これも下僕の務めですね笑
ちなみに過去の下僕の務め(心構え)に関する記事はこちらです笑
あえて言おう猫の飼主は下僕であると(ギレン・ザビ総帥)

勝手口からニャルソックをする猫

外に行きたくてしょうがないトト
自分の縄張り気になるのか、ずっと外を眺めています
声を掛けても不利も気もしてくません・・・

外と下僕を何度もチラ見する猫

外を眺めてはちらちら父さんを見つめてくるチー
「早く外に行こうよ~」と誘っています
そして、最終兵器は「サイレントニャー」!

これをされると無下にできなんですよね~

サイレントニャーに関する記事はこちらとなります
ぜひ、こちらの記事もよろしくおねがいしま~す!
【サイレントニャー】猫の鳴き声が聞こえない鳴き方は愛情のサイン!

久しぶりに猫と庭散歩

1月ですが日中はめちゃくちゃ暖かい
これも暖冬の影響でしょうか
ポカポカのお日様は心地いいですね

この微妙な距離感が猫っぽいくないですか!

外ではいろんなことに興味津々!

お隣の畑や庭の木にとまっている鳥に興味津々のトト
やはり刺激がたくさんあって、気になるものがたくさんあるんでしょうね!

飛んでいる鳥が気になるトト
空を見上げている姿を見て父さんもほっこりです

ぽかぽか陽気でウトウトしてもしっかり縄張りチェックをする猫

暖かいから眠くなってきた~
ぽかぽか陽気だからしょうがないよね

でも、ちゃんと縄張り警備もやっているんですよ

猫を外で散歩させる際には、細心の注意を払ってお散歩させてましょう
突然のアクシデントで迷子になってしまうケースも存在しています

猫の散歩の注意事項に関する記事はこちです
興味・関心のある方はこちらもご覧ください
【猫との散歩のやり方について】どうして猫は外に出たがるのか?猫が外に出たがる理由と散歩の注意点について解説します

散歩中に庭の猫草をムシャムシャ食らう猫

散歩中に猫草をむしゃむしゃ
おやつにはちょうどいいみたいですよ笑

散歩中に庭の猫草をムシャムシャ食らう猫

庭での猫草の育て方についてはこちらの記事を参考にしてくださいね!
猫草を庭の荒れ果てた花壇で栽培するぞ!猫が猫草を思う存分食べれる環境を目指します

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!

【PR】

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 1

猫のウンコハイ(トイレハイ)発動!うんちをまき散らしながら家中を走り回る猫(ソマリ)と下僕の奮闘記。まさか我家の愛猫が『ウンコをしながら家中を走り回るなんて!』。猫のトイレハイの状況を面白おかしく紹介しています

【2025年版】我が家の愛猫オリジナルカレンダーをご覧ください! 2

こんにちは、トトとチーの父さんですこの半年、仕事が忙しくってブログ更新をさぼっていました 今年のお正月は少しのんびりできたので、恒例のトトとチーのカレンダーを作りましたので紹介しますよ~ トト君、チー ...

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 3

アマゾンの「ペットプロフィール」って知っていますか?あなたのペット情報を登録すると10%割引になります。しかも登録無料です!ペットフード、ペット用品を安く手に入れたいひとは必見ですよ

ペットのうんこも回避してくれる自動掃除機の新型ルンバが出た!抜け毛が多い長毛猫でも掃除時間が短縮できます_アイキャッチ 4

ロボット掃除機ルンバ(アイロボット)の紹介です。なんと今回開発されたルンバは「うんこを避ける」機能を搭載!自動掃除機を使えば、抜け毛の多い長毛猫でも掃除時間を短縮できるんです。お家で犬や猫を飼っている家庭向けのおすすめ商品です。

アイキャッチ 5

水をあまり飲まない猫って意外に多いようです。そこでおすすめするのが「ピュアクリスタル グラッシー 猫用」。我が家でも購入したので感想を報告します

-猫散歩
-, ,