猫の手足の愛おしさ

★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

猫の日記(ブログ)

猫の手足の愛おしさ

スポンサーリンク

こんにちは、トトとチーの父さんです
2023年もあと1ヶ月となってしまいました
本当に1年はあっという間ですね

今月は本業がばたばたで、まったくブログに手が付けれていませんでした涙
出張や残業でやりまくりで・・・

さて、おっさんの日常なんてこのブログの読者には関心がない(泣)と思いますので、さっそくトトとチーのご報告していきますね
今日のテーマは「猫の手足の愛おしさ」です

猫好きの皆さんならきっと「猫の手足」が大好きですよね

わかります、わかりますよ~
なぜなら父さんも大好きだからです
(めちゃくちゃな論理展開ですね)

今回の記事はそんな猫好きさんの中でも、1,2を争う猫の大好き部位である「お手々とあんよ」のお話です

我が家のトト(ノルウェージャンフォレストキャット)とチー(ソマリ)の紹介記事はこちらです
初めて本ブログを読まれる方は、是非一度こちらもよろしくお願いしますね

猫の手足ってなんでこんなに愛おしいのでしょうか?

こちらはトトのお手々です
猫じゃらしに王手をかけています笑

こんなポーズを見たあなたならどうしますか?
きっと、お手々をにぎにぎしちゃいますよね

わかりますよ~
だって父さんの同じことしましたから笑

お次はこちらです
チーがキャットタワーでまったりしているところです

こんな姿を見たらどうしますか?
そうです、そうですよね~

きっとあんよをにぎにぎしちゃいますよね!
このだら~としているあんよが堪らないのです!!

しかも、ツーならばさらにお尻もなでなでしているはずです
きっとそうです
そうにちがいない!

だって父さんがそうしているから笑
(完全に論理崩壊ですね)

猫のお腹をも降りたい衝動を抑えて、お手々とあんよをにぎにぎします、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

さあさあ、お次に参りましょうか
こちらはきっと意見分かれるかもしれません

きっと多くの方は、この猫の開きを見ればお腹に顔をうずめていることでしょう!
わかります、わかりますよ~
父さんもよくやりますから・・・
(トトにとってはめちゃ迷惑な話ですがね)

でも、よ~く見てください!
この伸びきったのお手々とあんよ
これを見て触らずいられますか、いられまい!!!

きっと猫好きのプロならば、お手々とあんよをなでな、ニギニギでするはずです
(猫好きのプロがいるかどうかはおいておきましょう)

猫のお腹をも降りたい衝動を抑えて、お手々とあんよをにぎにぎします、ソマリのチー

さあ写真もラストです
もうこうなってくるとあなたの予想どおりです笑

モフリたい衝動を抑えつつ、このきれいに伸びた手足を堪能ください
それにしてもすごい寝相ですね笑

猫の手足って本当に素晴らしいと思いませんか?
見た目のフォルムもさることながら、触った感触もふわふわでサラサラしていて

最後に猫とお手々の動画の紹介させていただきます
トトのお手々を堪能している動画です

猫の手で遊んでみた!
猫の手で遊んでみた!

猫を飼っている方であればきっと一度はやっているはず!
20秒ほどの短編動画ですので、ぜひ、最後までごらんくださいね

いや~、猫の手足って癒されますよね
嫌なことがあっても、猫の手足を見たり、触らせて持っていると心が和みます

これからも、トトとチーをちゃんと育てなきゃ、この子達との生活を大事にしたいと感じちゃいます
愛猫の生活を守るためにいろいろと日々準備をしておきたいものですね
自分に何かあったときや、愛猫の急なもしもの時のために・・・

特に独り暮らしで猫を飼われている(飼おうとしている)飼主さんは、ぜひこちらの記事も参考にしてください

そして、これから猫を飼うことを検討されている方は、猫が病気やけがをしたときの時のために、保険のこともご検討ください
私は猫用貯金で積立ててきましたが、老猫になり病院にお世話になることが増えてきたこともあり、トトとチーが子猫の時から保険に入っておけばよかったかなと考えることが増えてきました
答えひとつではないと思いますが、色々と選択肢はあった方が良いと思います

これからも愛猫との生活が充実し、楽しいものになりますように!

【PR】

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 1

猫のウンコハイ(トイレハイ)発動!うんちをまき散らしながら家中を走り回る猫(ソマリ)と下僕の奮闘記。まさか我家の愛猫が『ウンコをしながら家中を走り回るなんて!』。猫のトイレハイの状況を面白おかしく紹介しています

【2025年版】我が家の愛猫オリジナルカレンダーをご覧ください! 2

こんにちは、トトとチーの父さんですこの半年、仕事が忙しくってブログ更新をさぼっていました 今年のお正月は少しのんびりできたので、恒例のトトとチーのカレンダーを作りましたので紹介しますよ~ トト君、チー ...

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 3

アマゾンの「ペットプロフィール」って知っていますか?あなたのペット情報を登録すると10%割引になります。しかも登録無料です!ペットフード、ペット用品を安く手に入れたいひとは必見ですよ

ペットのうんこも回避してくれる自動掃除機の新型ルンバが出た!抜け毛が多い長毛猫でも掃除時間が短縮できます_アイキャッチ 4

ロボット掃除機ルンバ(アイロボット)の紹介です。なんと今回開発されたルンバは「うんこを避ける」機能を搭載!自動掃除機を使えば、抜け毛の多い長毛猫でも掃除時間を短縮できるんです。お家で犬や猫を飼っている家庭向けのおすすめ商品です。

アイキャッチ 5

水をあまり飲まない猫って意外に多いようです。そこでおすすめするのが「ピュアクリスタル グラッシー 猫用」。我が家でも購入したので感想を報告します

-猫の日記(ブログ)