★本ブログではアフィリエイト広告を利用しており、プロモーションが含まれています★

猫との生活日記

「外に行こうぜぇ~」 お正月でも、寒くても、我が家の猫は平常通り運転です!

スポンサーリンク

MAF Rakuten Widget

「外に行こうぜぇ~」 お正月でも、寒くても、我が家の猫は平常通り運転です!

明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

トトとチーから皆さんへ新年のご挨拶でございます

南関東は晴天のお正月を迎えることができました
ですが、とにかく寒い、寒すぎます!

我家の早朝の外気温、なんとマイナス5℃となっておりました
(初めてこのような数字を見ました)
窓ふき用雑巾を外に出していたら、凍っておりました笑

そんな寒い中でも、正月早々
「外に行こうぜぇ~、父さん」
と、声を掛けられてしまい恒例のニャルソック!

今年最初のニャルソック、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

寒さも物とはせず、クンクンしながら庭中をニャルソックしているトト

今年最初の猫草むしゃむしゃ、ソマリのチー

猫草ウマムマと舌なめずりのチー
う~ん、うちの子たちには温熱感覚はないのか!

父さんは君たちと過ごすために、伝説の装備で挑んでも寒いというのに・・・

  • 毛糸の帽子(防御力+2)
  • ダウンジャケット(防御力+3)
  • パーカー(防御力+1)
  • 長T(防御力+1)
  • 毛糸のマフラー(防御力+2)

どなたか寒さを感じない魔法を教えてください!

あまりに寒さに父さんがギブアップ
さすがに30分で切り上げさせてもらいました涙

ぬくぬくの部屋に戻れば、お気に入りの場所でくつろぎます

バリバリボウルで休憩する猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

バリバリボウルがお気に入りのトト
この微妙なくぼみが好きなのかもしれません笑

大きなあくびをする猫、ソマリのチー

大きなあくびですね!
あたたかいところに戻ってきて、眠くなったのかもしれません

数分後、なんだかすごいことになっています

ねじれる猫、ソマリのチー

上から撮影したらこんな感じです・・・

トトと場所をチェンジした猫、ソマリのチー

とりあえず、この後チーを吸わせていただきました!
(今年、はじめて猫を吸わせていただきました笑)

トトとはチーにバリバリボウルの場所を奪われ、父さんのイスでまったり

父さんの仕事机のいすでまったりする猫、ノルウェージャンフォレストキャットのトト

寒さに強いと言っても、あたたかいところでは眠くなりますね
目がうつろです笑

【おまけ動画】

年末にたまたま取れたチーの動画です
クリーニングカバーに捕まってもがいています笑

出してよ~ - YouTube

30秒ほどの短い動画ですので、もしよかったら視聴してみてください

<ノルウェージャンフォレストキャットとソマリとの日常の前回記事>

2021年の愛猫(ノルウェージャンフォレストキャットとソマリ)へのクリスマスプレゼント

今日も最後までご覧くださりありがとございました
今年一年、どうぞよろしくお願いいたします!!

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

もしもヘルプ手帳と猫がいますステッカー 1

以前ちょっとお知らせした「ねこHELP手帳」と「ねこが家にいますステッカー」が届きました! 飼い主の声から生まれたペットの母子手帳『もしもヘルプ手帳』 ちなみに以前、「ねこHELP手帳」と「ねこが家に ...

ペット(犬・猫)の困りごとが発生した時、気軽に相談できるひとはいますか?そんな時は完全無料ウェブサービス『DOQAT』を利用しよう! 2

ペット(猫・犬)飼育の困りごとウェブサービス『DOQAT』をご存じですか?『DOQAT』は同じ描種・犬種の飼主の悩みを共有できる掲示板サイトです。犬や猫の病気・けが、食事、飼い方・しつけ、お出かけ・遊び、長生き・介護、その他の様々な悩みを相談できるんです。もちろん登録は無料、退会自由ですよ。同じ経験をした飼い主さんから超具体的なアドバイスがもらえるのでとても便利です!

トイレハイで走りながらうんちをまき散らす猫(ソマリ) 3

猫(ソマリ)のトイレハイ(うんこハイ)の発動で飼主が大変なことに!うんこをまき散らしながら家中を走り回る猫と飼主の奮闘を綴っています

アマゾンペットプロフィール_アイキャッチ 4

『Amazon Prime Pets(プライムペット)』がリニューアルされて「ペットプロフィール」になりました。
ペット情報を登録するとペット商品が10%割引になります。登録方法(登録無料)、対象商品、割引適用の方法をご紹介します。また、無料の獣医師フード相談についてもご紹介いたします。

食欲のない時の猫にはチャオちゅーるがおすすめです 5

猫を初めて飼うときに必要となる道具・資材について解説!猫をお迎えするための準備についてまとめています

-猫との生活日記
-, ,